おだやかなお天気が続いております。

京大和では、端午の節句に向けて五月人形を出しました。

京大和にはいろいろな種類の五月人形があります。

まず玄関入ったところに、大きな兜飾りがあります。こちらは京都の松屋の兜です。

続いて人形を紹介いたします。

こちらは永田一行作「木彫り武者」です。木彫りには思えないぐらい、とても鮮やかな彩色です。久しぶりに箱から出してきましたので、八坂の塔を背景に撮影です。

こちらは作者不明で「八幡太郎」です。源義家の通称名です。こちらも細かいところまでこだわった人形で、右手には源氏の紋「笹竜胆紋」(ささりんどうもん)入りの旗を持っています。

島田耕園作の御所人形「五月晴れ」です。御所人形は三頭身、透き通るような真っ白の肌が特徴です。また、品格や成り立ちから、人形の中でも最も格式があるとされています。供えられている、ちまきと柏餅がかわいらしいです。

こちらは丸屋 大木平蔵作「子供福の神」です。正面から見ると分かりにくいのですが、横から見ると、お面をつけているのが分かります。

おどけた様子で、お面の下はどんな表情なのか気になります。

昨年に続き、今年の子供の日もステイホームとなってしまいましたが、お家でご家族にお祝いしていただき、子供たちの健やかなる日を祈っております。

時代時代に合わせた結婚式スタイル

ウィズコロナ、アフターコロナの生活様式は大きく変わると言われておりますが、結婚式のスタイルも変わっていくのではないかと考えております。

盛大に行われる結婚式ももちろん引き続きご希望になられる方も多いかと思いますが、ご家族のみ少人数の結婚式も更に注目されるのではないかと思っております。

京大和では新郎新婦様の様々な想いをお受けし、多様な結婚式の対応を行っておりますので、ぜひお問い合わせくださいませ。

京大和のウエディングの情報をリアルタイムに

Twitter、Instagramにて、ウエディングに関する情報をお届けしています。是非チェックしてください。

Twitter
Instagram